Blog

研究室学生のブログ

M1の林です。

今回は、Pゼミで私が触れている自然言語処理について書きたいと思います。

こんにちは、M1の笹川です。

今ではすっかりマスク文化が定着し、私たちは日常的に顔を隠すようになりましたね。

今回は、そんなマスクに隠された顔にまつわる研究についてお話ししようと思います。

M1 小川です。

今回の話題は、ストレスの解消についてです。
科学的な概説から、主に音楽に焦点を当てたストレス解消について書こうと思います。

M1 小川です。

今回の話題は、「インタラクティブミュージック」です。
簡単には、ユーザーの操作などによって変わる、ゲームなどでの音楽体験のことを指します。

M1の植田です。ゲーム関係の論文を読んでいたときに、ゲームをプレイすることでゴミの分別のスキルを向上させる研究を見つけました。そこでは海外のゴミの処理について触れられており、私は「日本ではどうなんだろう」と思い、調べたので、今回はそれについて書いていきたいと思います。

こんにちは。M1の後藤です。

現在、新型コロナウイルスの影響によって、非日常的な生活を強いられています。ストレスや不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。そのような問題を少しでも解決すべく、今回はコロナ禍と個人的ノスタルジアの関係性についてお話ししたいと思います。